保険と保険外の被せ物の特徴|稲城にじいろ歯科・矯正歯科|稲城市・稲城長沼駅の歯医者

〒206-0801 東京都稲城市大丸140-40 1階
TEL042-401-5630
ヘッダー画像

ブログ

保険と保険外の被せ物の特徴|稲城にじいろ歯科・矯正歯科|稲城市・稲城長沼駅の歯医者

保険と保険外の被せ物の特徴

こんにちは!

稲城市、大丸地区、JR南武線稲城長沼駅より徒歩5分、京王線稲城駅より徒歩13分

稲城にじいろ歯科・矯正歯科です。

 

前回、保険と保険外の治療について、大雑把に書きました。

今回はもっと具体的に、被せ物の保険治療と保険外治療に関してお話していきたいと思います。

 

保険の被せ物の特徴

主にCAD/CAM冠前装冠銀歯(FMC)の3つがあります

 

【CAD/CAM冠】

レジン

利点

・値段が安い

・見た目がきれい

 

欠点

・割れやすい

・変色しやすい

・着色しやすい

・細菌が付着しやすい

・レジンアレルギーを生じることがある

 

【前装冠】

金属の土台の前面にレジンを盛ったもの

利点

・値段が安い

・銀歯よりは見た目がきれい

 

欠点

・前装部分が剝がれやすい

・変色しやすい

・着色しやすい

・細菌が付着しやすい

・レジンおよび金属アレルギーを生じることがある

 

【銀歯(FMC)】

金属

利点

・値段が安い

・最も割れにくい

 

欠点

・見た目が悪い

・歯肉が黒く着色する

・細菌が付着しやすい

・金属成分が生体に悪影響を与える可能性がある

・金属アレルギーが生じることがある

 

 

保険外の被せ物の特徴

当院では主にオールセラミックとジルコニアセラミック、オールジルコニアを使用します。

セラミックとジルコニアはどちらもセラミックの一部であるため、便宜的にこのように名称を使用しています。

 

【オールセラミック】

すべてがセラミックでできている

利点

・見た目が最も美しい

・変色しにくい

・着色しにくい

・細菌が付着しにくい

・アレルギーがほぼ生じない

 

欠点

・値段が非常に高い

・割れることがある

 

【ジルコニアセラミック】

ジルコニアの土台の表面にセラミックを盛ったもの

利点

・見た目が非常にきれい

・変色しにくい

・着色しにくい

・細菌が付着しにくい

・アレルギーがほぼ生じない

・オールセラミックより割れにくい

 

欠点

・値段が非常に高い

・ジルコニアよりは割れることがある

 

【オールジルコニア】

すべてがジルコニアでできている

利点

・見た目がきれい

・変色しにくい

・着色しにくい

・細菌が付着しにくい

・アレルギーがほぼ生じない

・非常に割れにくい

 

欠点

・値段が高い

 

 

材料の使い分け

これらの材料はそれぞれ特徴が異なるため、部位によって使い分けを行います。

 

部位による使い分け

前歯部

CAD/CAM冠、前装冠

・オールセラミック、ジルコニアセラミック

 

臼歯部

CAD/CAM冠、銀歯(FMC

・ジルコニアセラミック、ジルコニア

 

その患者さんごとに噛む強さや嚙み合わせの形態が異なるため、実際のお口の状態や生活習慣に応じてもまた使い分けをします。

歯を削る必要量はその材料によって、また部位によっても異なるため、嚙み合わせの歯とのスペース(クリアランス)によっては使用できないこともあります。

 

例えば、セラミックは非常に美しく、十分に硬いですがたまに割れることがあるため、歯ぎしりや強いかみ合わせのある方にはおススメできません💧

奥歯でスペースが1mm程度しかない歯に対してCAD/CAM冠は推奨できません💧💧

 

基本的に、値段を考慮しなければ保険の材料が保険外の材料より優れている点はほとんどありません✨✨

保険の材料は細菌が付着しやすいため、虫歯の再発や歯周病の誘発を起こしやすいです💧

しかしその最大のメリットは値段が非常に安い点です✨

具体的な値段で言うと、保険外の材料は50,000~110,000円ですが、保険の材料は4,000~6,000円です。

 

しかしながら、ここだけ見るとたしかに安いのですが、装着した後の実際の患者さんの生活を考えると、必ずしも安いものではありません。

再発や破折を起こしやすく歯の寿命が短くなるからです。

詳しくは前回のブログをご参照ください。

 

 

□銀歯が気になるので色を白くしたい

□材料がすり減ってきた

□詰め物が変色してきた

□かぶせものが何度も外れてしまう

 

上記に当てはまる方はどうぞ気軽に御相談ください♪